2025
新クラブワールドカップ(32チーム)@北米 →
◆リーグ戦 ディヴィジョン1 →
◆第105回天皇杯 →
クラブワールドカップ出場を考慮して4回戦から出場
◆ルヴァンカップ(リーグカップ戦) →
☆1stラウンドとプレーオフラウンドはFCWC出場チームとして免除
☆プライムステージ:準準決
第1戦;
第2戦→準決
第1戦;
第2戦→決勝
◆親善試合
前年途中に復帰した2023年ACL優勝監督に2025年も委ねる。
コーチ陣
- 監督:マチェイ・スコルジャ
- コーチ:ラファル ジャナス、ヴォイテク マコウスキ、池田 伸康、前迫 雅人
- フィジカルコーチ:石栗 建、ヴォイテク イグナチュク
- GKコーチ:塩田 仁史
- GKアシスタントコーチ:星子 泰斗
- コーチ兼分析担当:林 舞輝
- テクニカルアシスタント:作本翔真
- ロールモデルコーチ:阿部勇樹
- ハイパフォーマンスコーディネーター(選手のフィジカル面およびコンディション面を包括的に管理する役割):池田誠剛
選手27人〔A契約25人(うちA契約枠外のホームグロウンが7人)(FCWCのためA契約上限は30人)〕
- GK3人:西川 周作(1)、牲川 歩見(16)、吉田 舜(31)。佐藤 瑠星 (さとう りゅうせい)〔筑波大。2026年から〕
- DF6人:ダニーロ ボザ Danilo BOZA(3)〔26歳。ECジュベントゥージ(ブラジル1部)から〕、石原 広教(4)、マリウス ホイブラーテン(5) 、荻原拓也(26)〔復帰〕、井上 黎生人(35)、根本 健太 (ねもと けんた)(28)〔流通経済大学からC契約〕、大畑 歩夢(-)
- MF11人:松本 泰志 (まつもと たいし)(6)〔広島から〕、マテウス サヴィオ(27歳)(8)〔柏から〕、原口元気(9)、中島 翔哉(10)、サミュエル グスタフソン(11)、渡邊 凌磨(13)、関根 貴大(14)
、本間至恩(19)、大久保 智明(21)、柴戸海(22)〔復帰〕、松尾佑介(24)、安居 海渡(25)、早川隼平(39)〔復帰〕、金子拓郎(27歳)(77)〔KVコルトレイク(ベルギー1部)から〕、長沼洋一(88)
- FW6人:安部 裕葵(7)、チアゴ サンタナ(12)、橋 利樹(18)〔復帰〕、長倉幹樹(25歳)(20)〔新潟から〕、照内 利和 (てるうち としかず)(27)〔ユースからC契約〕
、前田 直輝(30)、二田理央(41)、肥田野 蓮治 (ひだの れんじ)〔桐蔭横浜大学。2026年〕
- チームキャプテンは。
- 上記のうち、4人以上必要なホームグロウンは7人:A契約枠外は照内、関根、長倉、松尾、原口、荻原、早川の7人、A契約枠内は−
レンタルに出しているのは
- 期限付き移籍:宮本優太〔京都(2年目)〕
- 育成型レンタル:藤原優大〔大分トリニータ(J2)(2年目)〕、堀内陽太〔栃木FC〕、工藤孝太(こうた)〔岡山〕、木原励〔レイラック滋賀FC(JFL)〕、
開幕前に放出したのは、
- 在籍選手の引退:興梠慎三、宇賀神友弥
- 在籍選手の契約満了:ブライアン リンセン〔NECへ〕、
- 在籍選手の完全移籍:武田英寿〔仙台へ〕、佐藤 瑶大〔名古屋へ〕、小泉佳穂〔柏へ〕、大畑歩夢〔OHルーヴェン(ベルギー1部)へ〕
- 期限付き移籍の期間満了:エカニット パンヤ〔ムアントン ユナイテッド(タイ1部)→愛媛〕
- 期限付き移籍中選手の完全移籍:伊藤敦樹〔KAAヘント(ベルギー1部)へ〕
- 育成型期限付き移籍の期間満了:−
開幕後の放出は、
- 完全移籍:前田直輝〔広島へ〕
- 期限付き移籍:本間至恩〔セレッソへ〕
02/15 △ リーグ1節 ヴ神戸 ノエビ 0:0 9位(-2)
リーグ2連覇中の強豪を相手に、ローグボールを拾いまくる戦いで押し気味に進めるものの、優勢だった前半で得点できず。クロスは入るが実らず。相手GKのビッグセーブやVARによる取り消しもあり、西川が相手エースとの1対1を防ぐ場面も。
GK西川、DF関根(C)、ボザ、マリウス、荻原、DH渡邊、安居、OH松本、SH金子、サヴィオ、FWサンタナ。Sub:牲川、井上、原口、中島、グスタフソン、松尾、長沼、長倉、前田
金子を外してサヴィオを右SHとし、左SHとして原口を投入(71)→荻原に替えて長沼、イエローをもらったサヴィオに替えて前田(89)
02/22 △ リーグ2節 京都サ サンガ 1:1 14位(-4)
初戦を落としたホーム開幕となった相手に推され気味の試合。相手のミスで引き分けに持ち込んだものの、相手長身FWに空中戦を制せられ、負けなくてよかったと思える試合。
GK西川、DF関根(C)、ボザ、マリウス、荻原、DH渡邊、安居、OH松本、SH金子、サヴィオ、FWサンタナ。Sub:牲川、石原、井上、原口、中島、グスタフソン、長沼、長倉、前田
負傷の渡邊に替えてグスタフソン(15)→左サイドからの相手FKに負けて繋がれ、最後もループパスでヘディングされてゴールインしたがVARで取り消し(45+3)→右から左へ回されてクロスを入れられてヘディングシュートで失点(60)→松本を外してサヴィオをトップ下とし、左SHとして原口を投入(63)→相手のGKへの緩いバックパスをサンタナが拾って無人ゴールへシュート(73)→サンタナに替えて長倉、金子を外してサヴィオを右SH、原口をトップ下とし、左SHとして松尾を投入(85)
02/26 × リーグ3節 湘南ベ レガス 1:2 15位(-7)
ミスキックや意思が届かないパスが多い試合で敗戦は必然。左SBは急務。
GK西川、DF関根(C)、ボザ、マリウス、長沼、DHグスタフソン、安居、OH松本、SH金子、サヴィオ、FWサンタナ。Sub:牲川、石原、井上、原口、中島、大久保、松尾、長倉、前田
右から左へ回され、ダイレクトで戻されてダイレクトクロスをファーでダイレクトシュートで失点(26)→グスタフソンを外して松本を右DHとし、OHとして原口を投入(HT)→相手左CKをヘディングシュートされて失点(49)→相手右CKから混雑してゴールインしたがVARオフサイドでで取り消しになる(54)→スルーパスに反応して松本が裏へ抜け出しグラウンダークロス、原口がスルーしサンタナがシュート(62)→サンタナに替えて長倉、金子を外してサヴィオを右SHとし、左SHとして松尾を投入(74)→サヴィオに替えて前田、松本を外して原口を右DHとし、OHとして中島を投入(81)
03/02 × リーグ4節 柏レイ 埼スタ 0:2 19位(-8)
当たりが強いわけではないが、相手が優勢に試合を進めて順当な勝利。
GK西川、DF関根(C)、ボザ、マリウス、荻原、DH松本、安居、OH原口、SH前田、サヴィオ、FWサンタナ。Sub:牲川、石原、井上、中島、グスタフソン、松尾、金子、長沼、長倉
左サイドから右へ大きなサイドチェンジされ、コーナーへカットインされてシュートされて失点(14)→左からクロス、続いて右からのクロスをヘディングされて失点(31)→前田に替えて金子、松本に替えてグスタフソン(HT)→サヴィオに替えて松尾、原口に替えて長倉(70)→関根に替えて石原(80)
03/08 〇 リーグ5節 フ岡山 埼スタ 1:0 13位(-7)
前半は押し込んだ試合。先制後、相手が切り札を出して来たら互角に。危うい場面も作られるがしのぎ切って今季初勝利。
GK西川、DF関根(C)、ボザ、マリウス、荻原、DH安居、グスタフソン、OH松本、SH金子、サヴィオ、FWサンタナ。Sub:牲川、石原、井上、原口、中島、大久保、松尾、長沼、長倉
グスタフソンが右へ展開、関根がダイレクトで前方へパス、金子がダイレクトで更に前方にパス、走り込んだ安居が拾って前進し、あげたクロスは相手DFの足に当たってサンタナのもとに、ダイレクトシュート(49)→金子を外してサヴィオを右SHとし、左SHとして松尾を投入(63)→サヴィオに替えて大久保、グスタフソンを外して左DHを松本とし、OHとして原口を投入(77)→サンタナに替えて長倉(90+1)
03/16 △ リーグ6節 鹿島ア カシマ 1:1 17位(-7)
細かいところを速いパスで通すようになった進化を示す。首位相手に惜しい引き分けだが、相手にホーム26試合連続無敗のJリーグ記録を作られる。
GK西川、DF関根(C)、ボザ、マリウス、荻原、DH安居、グスタフソン、OH松本、SH金子、サヴィオ、FWサンタナ。Sub:牲川、石原、井上、原口、中島、松尾、長沼、高橋、二田
西川のフィードを金子がヘッドで先へ送り、拾った関根がクロス、ファーで松本がスライディングで押し込む(45+4)→サヴィオに替えて松尾(72)→松本に替えて原口、関根に替えて井上〔マリウス(C)〕(82)→混戦からの右側からのクロスでヘッドされ、頭に触られて失点(90)→金子に替えて二田(90+3)
03/28 △ リーグ7節 セ大阪 ヨドコ 1:1 13位(-9)
押し込まれていたが、終盤でなんとか追い付く。
GK西川、DF関根(C)、ボザ、マリウス、荻原、DH安居、グスタフソン、OH松本、SH金子、サヴィオ、FWサンタナ。Sub:牲川、石原、井上、原口、中島、渡邊、大久保、松尾、長沼
失点(2)→松本を外してサヴィオをOHとし、左SHとして松尾を投入(HT)→グスタフソンに替えて渡邊、サヴィオに替えて中島(70)→金子を外して松尾を右SHとし、左SHとして原口を投入(83)→サンタナの落としを゜関根がダイレクトで前へ、走り込んだ松尾がセンタリング、前で原口が潰れて走り込んだ渡邊が押し込む(83)
04/02 〇 リーグ8節 清水エ 埼スタ 2:1 11位(-6)
個の力で2点先制するが、だんだん押され気味になり、なんとか逃げきる。
試したのは、松本右SHと関根左SH。どちらも機能せず。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、荻原、DH渡邊、安居、OH松本、SHサヴィオ、松尾、FWサンタナ。Sub:牲川、井上、原口、グスタフソン、関根、大久保、早川、長沼、長倉
右サイドライン際でサヴィオが相手の縦パスをカットして前進し、相手のプレスを交わして、フリーになっていた渡辺へパス、ワントラップして左上隅へコントロールショット(4)→右からのクロスがファーに流れたところをサヴィオがダイレクトボレーシュート(59)→松尾とサヴィオを外して松本を右SH、渡邊をOHとし、DHとしてグスタフソン、左SHとして関根を投入(72)→松本に替えて大久保、渡邊に替えて原口を投入(77)→右CKを頭で合わせられて失点(79)→負傷の荻原に替えて長沼(90+6)
04/06 × リーグ9節 ア福岡 ベス電 0:1 12位(-7)
レッズのシュートは入らず、相手のシュートは入った試合。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH渡邊、安居、OH松本、SH金子、松尾、FWサンタナ。Sub:牲川、井上、サヴィオ、原口、グスタフソン、関根、早川、長倉、二田〔右CKは金子〕
松本に替えてサヴィオ(66)→セットプレイをいったんはずくが拾われてシュートされて失点(68)→金子を外して4−4−2とし、松尾をFWとし左SHとして関根(C)を投入(76)→サンタナに替えて長倉、長沼を外して関根を左SBとし、左SHとして原口を投入(83)
04/13 ○ リーグ10節 F町田 国立教 2:0 10位(-6)
雨中の試合。外人が輝く。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH安居、グスタフソン、OH渡邊、SH金子、サヴィオ、FW松尾。Sub:牲川、荻原、井上、松本、原口、関根、大久保、長倉、二田〔右CKは金子、左サヴィオ〕
金子が右CKをサヴィオへ戻す、サヴィオは中へグラウンダーで入れ、マリウスが左足アウトでワンタッチシュート(15)→西川のキックをハーフライン付近で渡邊がフリック、抜け出した松尾がGKとの1対1を決める(38)→金子を外して渡邊を右SHとし、OHとして松本を投入(74)→安居を外して渡邊を右DH、右SHをサヴィオとし、左SHとして原口を投入(78)→松尾に替えて長倉、サヴィオに替えて関根(90)
04/16 〇 リーグ20節 京都サ 埼スタ 2:1 9位(-3)
ホーム5連戦の初戦は2位相手の勝利。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH安居、グスタフソン、OH渡邊、SH金子、サヴィオ、FW松尾。Sub:牲川、荻原、井上、松本、原口、関根、大久保、長倉、二田
右CKをサヴィオが蹴り走りこんだ松尾がダイレクトシュート、跳ね返されたボールをタイミングを計ってシュート(24)→右サイドから戻されたボールを縦に差し込まれ、戻されたボールを相手エースにフリーでシュートされて失点(55)→サヴィオが左から右へサイドチェンジ、戻されたボールを石原がグスタフソンへ横パス、グスタフソンが前線を確認してダイレクトで安居へ縦パスして前進、ダイレクトの返しを受けてダイレクトで前線の渡邊へ、渡邊はワントラップして左足シュート(61)→渡邊に替えて松本、金子を外してサヴィオを右SHとし、左SHとして原口を投入(62)→サヴィオに替えて関根(C)、松尾に替えて長倉(75)
04/20 〇 リーグ11節 横浜マ 埼スタ 3:1 4位(-2)
相手は低迷して監督解任直後だったが、得点はセットプレーと相手ミスとセットプレー崩れ、失点は崩されて。相手が呪われているかのように、フリーのシュート場面で軸足が滑って転倒したり、プッシュするだけのゴールを逃したり、ゴール前のクリアし損ねて軽く足が触ったボールがゴール方向に転がるなど、不運続きだった。その中で勝ちを拾えたことは大きい。
相手が6分に脳震盪で交替したため、交代枠が4回6人となった。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH安居、グスタフソン、OH渡邊、SH金子、サヴィオ、FW松尾。Sub:牲川、荻原、井上、松本、原口、関根、大久保、長倉、二田
渡邊がPアーク付近で倒されて得たFKをサヴィオが壁の右を通して決める(45+8)→ハイプレスで相手が空振りして転がるボールを渡邊が押し込む(46)→崩されて跳ね返すが、横パスのダイレクトシュートで失点(59)→金子を外して渡邊を右SHとし、OHとして松本を投入、サヴィオに替えて原口(64)→渡邊に替えて関根(C)(75)→松尾に替えて二田(83)→原口が蹴った左CKが跳ね返され、原口がサイド挙げたクロスにボザがダイビングヘッド(88)→長沼と安居を外し、OHを関根とし、右SHとして大久保、左SBとして荻原を投入(90)
04/25 〇 リーグ12節 サ広島 埼スタ 1:0 3位(-2)
主力を欠いている強豪チーム相手に、サヴィオと金子のロングカウンターとゴールライン上でのボザのヘディングクリアでウノゼロ勝利で4連勝。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH安居、グスタフソン、OH渡邊、SH金子、サヴィオ、FW松尾。Sub:牲川、荻原、井上、松本、原口、関根、大久保、長倉、二田
サヴィオと松尾を入れ替え(前半)→相手の左コーナーキックがファーに流れて相手がトラップしたボールをサヴィオが奪取、ドリブルで進んでハーフラインを超え、中央を駆け上がり相手マーカーを追い越して手を上げる金子にパス、金子が相手GKを左へ交わして左足シュート(57)→サヴィオと金子を外して左SHとして原口、右SHとして関根を投入(76)→足を攣った石原を外して関根を右SBとし、右SHとして松本を投入(82)→渡邊と松尾を外して松本をOHとし、右SHとして二田、FWとして長倉を投入(90+1)
05/03 〇 リーグ14節 東京ヴ 埼スタ 2:0 2位(-3)
ホーム5連戦の4線目はGW中で5万2千人の前で5連勝。
サンタナとグスタフソンは練習を別メニューだった。西川が公式戦800試合出場達成。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH松本、安居、OH渡邊、SH金子、サヴィオ、FW松尾。Sub:牲川、荻原、井上、原口、中島、関根、大久保、高橋、長倉
左サイドのスペースに出されたパスを受けた松尾が中へドリブルしてシュート(6)→右のショートコーナーの跳ね返りを渡邊がダイレクトでボレーシュート、相手DFの足に当たってコースが変わり、相手GKの逆を突いてゴールイン(31)→松尾に替えて高橋、サヴィオに替えて関根(C)(69)→抜け出そうとした高橋に対するDOGSOで相手が10人になる(73)→金子を外して関根を右SHとし、左SHとして原口を投入、渡邊に替えて中島(77)→石原を外して関根を右SBとし、右SHとして二田を投入(83)
05/06 × リーグ15節 ガ大阪 埼スタ 0:1 3位(-6)
雨の中の試合。出足が悪くカットされたりして相手に試合を支配される。縦に入れることも少なく、チャンスも作れず。
GK西川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH松本、安居、OH渡邊、SH金子、サヴィオ、FW松尾。Sub:牲川、荻原、井上、原口、中島、関根、高橋、長倉、二田
脚を痛めた西川に替えて牲川(9)→右からのクロスをファーで頭で合わされて失点(53)→長沼に替えて荻原、金子を外してサヴィオを右SHとし、左SHとして関根を投入、松本を外して渡邊をDHとし、OHとして中島を投入(68)→石原を外して関根を右SB、松尾を左SHとし、FWとして高橋を投入(79)
05/11 △ リーグ16節 ア新潟 スワン 1:1 4位(-8)
精彩を欠く動きで調子が悪い18位チームを相手に先制され、追い付くも逆転に至らず。交替選手がゲームスピードについて行けない。
GK牲川、DF石原、ボザ、マリウス(C)、長沼、DH松本、安居、OH渡邊、SH金子、サヴィオ、FW松尾。Sub:吉田、荻原、井上、原口、中島、関根、大久保、高橋、長倉
松本と渡邊を交換(HT)→金子に替えて大久保、サヴィオに替えて原口、渡邊を外して松本を右DHに戻し、OHとして中島を投入(65)→シュートの跳ね返りを押し込まれて失点(74)→長沼に代えて荻原、松本を外して中島を右DH、松尾をOHとし、FWとして長倉を投入(78)→右からの石原のクロスを長倉がヘディング(80)
05/17 − リーグ17節 F東京 埼スタ −:− −位()
05/21 − リーグ13節 川崎フ 等々力 −:− −位()
05/24 − リーグ18節 名古屋 豊田ス −:− −位()
05/28 − リーグ22節 セ大阪 埼スタ −:− −位()
06/01 − リーグ19節 横浜F 埼スタ −:− −位()
06/17 − CWCG1 CAリーベル・プレート ルーメン・フィールド −:− −位()
06/21 − CWCG2 インテル・ミラノ ルーメン・フィールド −:− −位()
06/25 − CWCG3 CFモンテレイ ローズ・ボウル・スタジアム −:− −位()
06/30or07/01 − CWCR16 −−− −−− −:− −位()
07/04or05 − CWC準々 −−− −−− −:− −位()
07/08or09 − CWC準決 −−− −−− −:− −位()
07/13 − CWC決勝 −−− メットライフスタジアム −:− −位()
07/19 − リーグ24節 F東京 味スタ −:− −位()
07/23 − リーグ21節 湘南ベ 埼スタ −:− −位()
07/27 − リーグ23節 ア福岡 埼スタ −:− −位()
08/06 − 天皇杯R16 −−− −−− −:− →
08/09 − リーグ25節 横浜F ニッパ −:− −位()
08/16 − リーグ26節 名古屋 埼スタ −:− −位()
08/22 − リーグ27節 柏レイ 三協柏 −:− −位()
08/27 − 天皇杯準々 −−− −−− −:− →
08/31 − リーグ28節 ア新潟 埼スタ −:− −位()
09/13or14or15 − リーグ29節 ガ大阪 −−− −:− −位()
09/20 − リーグ30節 鹿島ア 埼スタ −:− −位()
09/23 − リーグ31節 清水エ −−− −:− −位()
09/27or28 − リーグ32節 東京ヴ −−− −:− −位()
10/04or05 − リーグ33節 ヴ神戸 埼スタ −:− −位()
10/18or19 − リーグ34節 横浜マ −−− −:− −位()
10/25or26 − リーグ35節 F町田 埼スタ −:− −位()
11/08or09 − リーグ36節 サ広島 −−− −:− −位()
11/16 − 天皇杯準決 −−− −−− −:− →
11/22 − 天皇杯決勝 −−− −−− −:− →
11/30 − リーグ37節 フ岡山 −−− −:− −位()
12/06 − リーグ37節 川崎フ 埼スタ −:− −位()
--/-- − −−−−− −−− −−− −:− −位()
--/-- − −−−−− −−− −−− −:− −位()
--/-- − −−−−− −−− −−− −:− −位()
--/-- − −−−−− −−− −−− −:− −位()
--/-- − −−−−− −−− −−− −:− −位()
--/-- − −−−−− −−− −−− −:− −位()
>
HOME